2013年10月2日水曜日

Kids&Baby部 9月活動 「六義園」


9月はベビちゃん達を連れて、駒込にある「六義園」に来ました。
 
ここは森というよりも「大庭園」ですが、非常に多くの樹木・草本に囲まれ、中心に位置する池の周りを除くと自然風の仕立てがされていて、深い森を歩いているような気持ちになる場所もあります。
 
歴史は古く、江戸時代1702年に、五代将軍徳川綱吉の信任の厚かった柳沢吉保が7年半の歳月を費やして完成させた、和歌の趣味を基調とする大名庭園です。和歌に長けた吉保が、「万葉集」「古今和歌集」にちなんだ景勝八十八ヶ所を模して作った繊細で優雅な庭園です。その後、明治になると三菱の創業者である岩崎弥太郎の手に渡り、昭和になってからは東京都に寄付され、現在は国の特別名勝に指定された貴重な文化財でもあります。
 



入口を入るとすぐ正面に「シダレザクラ」の大木が迎えてくれます。本格的な春の到来よりも少し早い3月末に開花するそうです。春の時期にもまた見にきたいです!


「」


池の前で、手作りお弁当をみんなで楽しく食べました!自然の中で食べるご飯は格別です☆

昼食後、のんびり休んでから散策スタート!
六義園の風景は、池の周りを巡る「海の景」と、木立の間を行く「山の景」の二つに分けられます。今回は、「山の景」を行くことにしました。のんびり・ゆっくり2時間くらいをかけて庭園の歩きます。ベビーカーだったので、足元を心配しましたが、非常にきれいに整備されていたので、問題なく進むことができました。

今は秋の七草が見ごろになる時期で、萩の花がとてもきれいでした。曼珠沙華もそっと季節を知らせています。
まだ、秋の紅葉は始まる前で、最後の緑を木々が惜しむように発しているような雰囲気があります。ここは、特にモミジが見事だそうです。蛛道(ささがにのみち:古くはクモを蛛(ササガニ)と呼び、小道が蜘蛛の糸のように細いことから名付けられた道)を歩いていると、横を流れる渓流に「今カワセミがそこにいたよー!」と散歩中のおじいさんが教えてくれました。これだけの広さに豊かな自然が維持されているので、都会のど真ん中でもカワセミが生息できるのでしょうね。私達は目にすることができませんでしたので、次回のお楽しみです。
途中、大きなクスノキの巨木で木登りをする子供達。まだハイハイだったり、あんよし始めなのに、夢中で木の根元にしがみ付いています。上を見上げると、クスノキ特有のもこもこした力強い姿で枝葉を広げて、子供達を迎え入れてくれました。こういう姿をみると、思わず「母なる樹…」と思わずにはいられません。



 
最後まで元気いっぱいに遊んだ子供達!
ママ達は、もう秋だからと油断し、蚊に刺されまくってしまったことが唯一の反省です。
今月も楽しい時間でした☆
ありがとうございました。

By ゆーくんママ

★★メンバー募集★★
現在のメンバーは、4人になりました~♪
活動日は、平日・休日隔月で実施しています。

自然、森、木、健康、育児・教育、おもちゃ、農村、その他いろいろ興味がある方、
もちろんお子さんがいてもいらっしゃらなくても、子供が好きな方!一緒に遊びたい方!
随時メンバー大募集中です。一緒に活動しましょう!!
活動方針は、
とにかく「自分達のやりたいことをやる!」それだけです。
興味のある方は、以下のアドレスに連絡くださいませ。

0 件のコメント:

コメントを投稿